鍵屋さんに依頼したらいったいどれぐらい費用がかかるのか、相場をしっておくと万一トラブルにあった時にも心の準備ができますね。
インターネットから見つけた10社に記載されていた料金をもとに平均をとってみたのでご紹介します。基本的に、〇〇円~という表記となっています。というのも、鍵が簡単なものから特殊なものまで種類が多いので、だいたいの鍵屋さんが最低料金を掲載しているようでした。
料金相場
鍵開け:8,000円~
最低料金で5,800円を見つけましたが、出張費が4,000円かかるみたいなので合計9,800円。となると結果的に相場ぐらいになりましたね。
鍵交換:10,000円~
交換の最低料金は8,000円と、10,000円、12,000円にだいたい分かれていました。あくまで鍵屋さんの作業費用なので、交換の場合はこれに部品代(錠前代金など)が加わるので、取り付ける部品が高ければ20,000円や50,000円ぐらいはいきます。
鍵作成(鍵がない状態):12,000円~
こちらは合鍵ではなくて、鍵穴から作る鍵無作成というもので、鍵屋さんによって結構ばらつきがありました。バイクの鍵の最低料金が8,000円~15,000円ほど、車は12,000円~18,000円がありましたが、車種で大きく異なるようです。また、外車に乗られている方はこちらの倍ぐらいが最低料金と見ておいた方が良いでしょう。ギザギザではなくて、溝が入っているウェーブキーと呼ばれるもの、リモコンでエンジンがかかるスマートキーや、防犯機能イモビライザーがあると作業費用も高くなるようです。
出張費用
忘れてはいけないポイントです。料金が他より比較的安かった鍵屋さんも、下の方に出張費用がかかれていました。だいたいの鍵屋さんは出張費無料と書かれていましたが、夜間は別で料金がかかるようなので、夜にもし鍵開けを頼んだら少し割高になると頭に入れておきましょう。遠方の場合は、別で高速料金もかかるかもしれません。わからない時は、まず電話で出張費用がかかるかどうか聞いてみると良いでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。高いか安いかは人それぞれ捉え方は違うと思いますが、鍵を開けるのも交換するのもやはり技術が必要です。出張にかかる時間と、技術代金で考えると、これぐらいかかっても仕方ないかもしれません。鍵のトラブルが起きた時の緊急性で考えてみると良いでしょう。