鍵屋さんのお仕事とは?

鍵屋さんのお仕事

鍵屋さんとは?

鍵を失くしたり鍵が壊れた時、そのまま使っていたりとりあえず近くの設備屋さんに頼んだりしていませんか?

鍵で困った時はぜひ利用したい「鍵屋さん」というお仕事をされている方をご存知でしょうか?
実際に鍵のトラブルにあったことがない方は、鍵屋さんの存在自体を知らない場合もありますよね。
ですが、やはり鍵のことを熟知されているだけあって、トラブルをすぐに解決するだけでなく、暮らしに役立つ防犯についてアドバイスをもらえたりもします。

鍵が開かなくなった時、鍵屋さんなら到着してから最短5分で開けてくれることもあり、土日に管理人さんと連絡が取れない時や、鍵を会社に忘れて来てしまった時なども、電話をすればその日のうちに解決できてしまいます。

そんな鍵屋さんですが、どんなサービスをしていて、どんな風に解決してくれるのでしょうか。

どんな鍵のサービスをしているの?

色々な鍵屋さんに電話をしたり、ホームページを調べてみましたが、インターネットで検索できる鍵屋さんのほとんどが「出張サービス」をしていらっしゃいます。というのも、暮らしの鍵のトラブルは現場で起きている(ドラマみたいなセリフですが)のが現状ですよね。

店舗のみの営業をしていらっしゃる鍵屋さんは、どうやら鍵を持ち込んで「合鍵」をコピーするお仕事をされています。もちろん鍵ばかり扱っているのではなく、カバンの修理や靴の修理なども行いつつ、またはホームセンターのサービスカウンターにあったりもしますね。

より専門的な技術を持つのが、この出張サービスを行う鍵屋さんです。

どんなトラブルを解決できるの?

私が考えられる鍵のトラブルといえば「鍵を失くす」ことぐらいでしたが、それ以外にも色々なトラブルを解決してくれるようです。

鍵を失くした時に鍵を開けてくれる。

鉄板ですね。どこの鍵屋さんも鍵を開ける技術をお持ちのようです。ですがその種類が豊富なことに私は驚きました。ドラマでみるような玄関のドアをコチョコチョいじるだけではないのです。

金庫の番号を調べる、車の鍵を開ける、バイクのシートの鍵を開ける、トイレのドアノブやお風呂のドアの鍵を開けるなど。他にも、お店のシャッターの鍵、あとは机の鍵や書類棚、旅行先で困った時も安心スーツケースも開けられるようです。机とか開かない時は無理やり壊して開けてしまいそうですが、その後机も使えなくなるかもしれませんし、こうした細かいところの鍵でも対応してくれるのは嬉しい限りです。

鍵を失くした時に交換してくれる

玄関とか部屋の鍵も交換してくれるようです。なぜ鍵を失くした時に交換するのかというと、落とした鍵を使って侵入されることがあるそうなのです!確かに、どこで落としたかわからない家の鍵をそのままにしておくのは何だか不安です。鍵屋さん曰く、同じマンションの住人が拾って泥棒をした事件もありますから、落とした時は早めに交換してください、と。怖いですね。

鍵が壊れた時に修理をしてくれる

鍵は使い古していくと、すり減ったり部品が割れてしまったりすることもあります。そうなると素人の考えでは鍵を全部交換するのかな?と思っていましたが、壊れた部品を交換して修理する事ができるようです。鍵を交換するときの費用って、鍵屋さんの作業費以外に「部品代」というのが高くなってくるので、ちょっとでもその部品代が抑えられるとうれしいですね。

また、壊れた鍵はいつ開かなくなるかわからないようなので、ちょっと閉めにくい・鍵がなかなか開かない場合は危険信号。開かなくなってしまう前に修理する事が重要なようです。

その他にも、鍵穴に子供が詰め込んだ枝とか、鍵が折れて抜けなくなった時も修理できるようです!間違っても、洗剤や油を流し込まないように、との注意を受けました。洗剤や油は鍵穴を壊す原因にもなるようです。

失くした鍵を作ってくれる

合鍵をコピーするのとはわけが違います。鍵穴をもとに鍵を作る技術をお持ちのようです。そんなこと出来るの!?とびっくりしました。しかも、車とかバイクの鍵は外側から覗きこんで形を読み取るらしいので、これこそ専門技術という印象を持ちました。

もし鍵を失くした時はあきらめずに鍵屋さんに相談してみてもいいですね。

いつでも来てくれるの?

だいたいの鍵屋さんは「年中無休」で、電話での受付を行っていました。電話の受付時間も24時間や朝早い時間から夜の12時あたりが一般的ですね。一部でメールでの受け付けも対応されています。年末年始やお盆については、個人商店のような鍵屋さんでは営業されていないようですので、まずは電話で確かめてみるといいでしょう。

また、鍵屋さんも人数に限りがあるので、「スタッフが別件の対応をしているので2時間後ならいけます」や「明日なら行けます」と言われることもあります。鍵を交換する時はあらかじめ予約しておくといいかもしれませんね。鍵を開けてほしい時は予約なんて言ってられませんが。。すぐに来てほしい。。。

まとめ

意外と家の鍵のほかにもいろいろな鍵に対応できるのは、さすが鍵屋さんだな、と思いました。
もし困った事があったら、手間と時間を無駄にするまえに、専門の人を呼ぶのもオススメします。